m2が感じる「減量時に必須のアイテム」を紹介していきます。
2020年の一年間は人生でやり切った年です。

m2が32歳の年だよ。
今回の減量は本当にやり切りました。
マジで死ぬかと思いました。。
その瀬戸際をサポートしてくれたアイテムたちなので、間違いないです。
減量時に役に立ったサプリメント
金の青汁


この金の青汁…
何度助けられたことか。
便通効果で減量時特有の便秘知らずでした。
おかげで◯が大量に出て、スムーズな減量を行うことができました。
減量時は、大会前3日前まで水分摂取を6〜7リットル程度、個人差はありますが摂取しますよね。
大会当日、カーボアップに成功するため、緻密な水分摂取が必要ですから。
減量末期特有の冷たい身体に、温めたお湯に金の青汁を混ぜたら、もう、、グビグビ美味しく飲めました。
今後の減量時も必ず愛用する一品です。
青汁様様でした^^


BCAA オプチマム エッセンシャル アミノエナジー


Optimum Nutrition(通称オプチ)
このシリーズを見つけたら、チャイラテをチェックしましょう。
これがまた、レアな商品でチャイラテだけ、在庫が切れている場合が多いのよ。。
味の方は、インド人が営むカレー屋で頼めるアイスチャイそのまんまの味で、美味。
個人的にチャイ好きには堪らない一品かと。
効果もしっかり体感できる商品で、減量末期の疲れ切った身体に染み渡ります。
使うタイミングはトレーニング20分後に摂取すると、
疲れ切って、目もかすみ・ぼやけていたところ、一気に覚醒。笑
これは凄いですよ。
効果を体感できたサプリの一つです。
大会1ヶ月前から助けられたケアアイテム
コンプレフロス




続いて体のケアグッズ。「コンプレフロス」といいます。
何をするものかというと、脚のカット・ストリエーション作りができる代物です。
下記の記事を見て頂くと、使用法が分かると思います。
細胞組織外の老廃物の還流・筋繊維の滑走性改善が専門的に言うと、狙いです。
筋肉痛の改善・怪我の予防効果も見込めます。
*ケアは簡単にできて、手軽なものを最終的には選びますよね。そして金額もお手軽な物です。
コンプレフロスは最終選考に残ったケアアイテム^^
まとめ
紹介した「3つのアイテム」はどれも5千円を切ります。
お小遣いで買える金額だと思いますので、試してみていただけると嬉しいです。
ちょっとマニアックなアイテム達なので、他の人たちを出し抜けますよ。