トレーニングを続けてきて、約5年。
多くのサプリメントを飲んできて自分に合うものがやっと見つかりました。
「プロテイン」「BCAA」「マルチビタミン」「クレアチン」「プロバイオティクス」「グルタミン」などトレーニングする上で必要最低限のサプリメント達です✌️
効果的でありコスパが良いサプリメントをまとめています。
各サプリメントの飲む量&タイミングも載せています💊
サプリメントの概要
「サプリメント=栄養の補助」
あくまでもプラスαの要素ですから「①トレーニング②睡眠③食事」があってこその「④サプリメント」です。
m2が愛用する「サプリメントのルーティン&摂取量」をまとめています。
ルーティン&摂取量
マルチビタミン(1錠)、プロバイオティックス(4〜6粒)、クレアチン(2g)
プロテイン(30g)
BCAA(10g〜20g)
マルチビタミン(1錠)、プロバイオティックス(4〜6粒)、クレアチン(2g)
プロテイン30g(タンパク質摂取量が足りない時)、グルタミン10g〜20g (風邪をひきそうな手前)
各サプリメントまとめ
飲んでいる各種サプリメントです。
「プロテイン」「クレアチン」「BCAA」「マルチビタミン」「プロバイオティックス」「グルタミン」
体感のあるサプリメントを優先度順でまとめています。
プロテイン
紹介コード リンク先:iHerb
プロテインといったら、これ一択です。
まずなんといってもプロテインの質が良いです。
WPI(ホエイアイソレート)であり、プロテインの飲むとお腹が痛くなってしまう方やガスが溜まってしまう方もこのプロテインなら改善されるはず。
また、ホエイペプチドですのでタンパク質の吸収率も良いです。
内容量もさることながら、値段のコストパフォーマンスに優れています。
プロテインは値上がり続けているので、月に1〜2度ほどあるセールのタイミングで購入しましょう🙆♂️
クレアチン
クレアチンはバルクスポーツのものを3年以上飲んでいます。
購入しているのは画像のものより内容量2倍の1kgを購入しており、僕のルーティンで飲んでも半年は持つのでコスパもいいです。
コスパでいうと月1000円ぐらいでオッケー✌️
クレアチンの質も良く、飲み始めて1〜2週間で体の変化に気づきます。
扱う重さもグッと増えますので、トレーニングが楽しくなる効果も。
プロテインの次に選びたいサプリメント。
BCAA
次に選びたいのはMRM社のBCAAです。
味はレモンフレーバーを選びたい。
このBCAAの何が良いのかと言うと、人工甘味料不要であることです。
BCAAの多くは人工甘味料含むものが多く、トレーニング中の血液循環量が高まっている最中に不純物はできれば摂りたくないもの。
そして、このBCAAがビルダー飲み(口に粉末をそのまま入れて飲める)できる点です。
増量中や減量中のトレーニング時に集中力を高めたい時、パパッとビルダー飲みすることで覚醒すること間違いない🙆♂️
マルチビタミン
マルチビタミンはネイチャーメイドでOK。
実際、アナバイトというサプリメントを長いこと飲んできましたが、実際はネイチャーメイドが一番コスパ良いです。
一日2粒計算で月に800円で済みます。
ビタミンの持つ、様々な体内のホルモン代謝・内分泌系の働きをよくするものなので、副次的効果を高めることが出来ます✌️
プロバイオティックス(腸内環境)
プロバイオティクスと言ったら「ビオフェルミンS」ですね。
強力わかもと、エビオスあたりも摂ってみましたが一番お腹に優しかったものがビオフェルミンです。
食事の吸収率を高めてくれて、下痢になる確率が極端に減ります。
年に何度も下痢になっていたのが、年で数回しか下痢にならなくなったのもこのビオフェルミンのおかげです。
腸内環境の見直しで体がデカくなったのも一つなので、現状で飲んでいない方は試してみては?
グルタミン
最後の砦のグルタミン。
体調が悪くなる手前に飲むと未然に風邪症状を防ぐことが出来ます。
寝る前に20g口の中に入れるとふわって溶けますので、良い気持ちで寝ることが出来ます✌️
回復のサポート力を高めてくれるので持っていて損はないサプリメントです。
おわりに
「マイサプリメントルーティン」
無理なく、続けていくコツは飲んでいて美味しいことです。
そしてコスパが良い。さらに効果を感じることができる。
そんなサプリメントに出会うことが出来たら、ググッと人生の質を高めることが出来ます。
自分の目指す体に向けて、少しでも手助けできたら嬉しいです^^