遂にこの日が来ました。
愛知で開催、木澤さん・合戸さん共同主催その名も「ジュラシックカップ(jurassic cup)」
カテゴリーは激アツのボディビルのみ
ボディビルだけに特化した大会でここまでの盛り上がりを見せている大会は、日本では未だ見当たらないでしょう。
なんといってもこの大会の醍醐味は、ボディビルだけに留まらないこと。
芸人さん達によるお笑いステージ・ゲストポーズ(横川尚孝さん)
ボディビルファンの方だけでなく、ボディビルを知らない一般の方々にとっても楽しめる大会だという点です。
では、ジュラシックカップの詳細をまとめていきます!
ジュラシックカップの概要
開催日時
2023年10月29日(日曜)開催
開催場所
尾張旭市文化会館
〒488-0803 愛知県尾張旭市東大道町山の内2410-11
開催カテゴリー
4つのボディビルカテゴリーでクラス分けされています。
グランドクラス
招待選手・事前選考通過者に加え、オープンクラスの上位3名、ノービスクラス・ルーキークラスの優勝者にもクオリファイ(出場権)を付与
※ 公募による出場選手枠は4枠 / 事前の審査にて決定
※ エントリーの条件は原則なし
※ 他クラスの上位選手に付与されるクオリファイの利用は任意
オープンクラス
①JBBF 日本男子ボディビル選手権で、トップ12以内の入賞経験がない方
②JBBF 日本ジュニア選手権・日本マスターズ選手権・日本クラス別ボディビル選手権・ジャパンオープン(全てボディビルカテゴリー)でトップ3以内の入賞経験がない方
ノービスクラス
JBBFにてボディビルコンテスト初出場の方
※ マッスルゲートをはじめとする他コンテストの出場経験は問わない
ルーキークラス
20歳以下の方
※ 生年月日が2003年4月2日以降の方
※ 過去コンテストの出場経験は問わない
スケジュール
優勝賞金
グランドクラス
1位 : 1,000,000円、2位 : 500,000円、
3位 : 300,000円、4位 : 100,000円、5位 : 50,000円
オープンクラス
1位 : 200,000円、2位 : 100,000円、3位 : 50,000円
ノービスクラス
1位 : 100,000円、2位 : 50,000円、3位 : 30,000円
ルーキークラス
1位 : 150,000円、2位 : 80,000円、3位 : 40,000円
部位別の表彰
各部位で最も優れていると認められた選手には、部位別の特別賞として各50,000円が付与される。
※ 1人が複数部位を受賞する可能性もあります。 ・対象部位 1.腹筋、 2.胸、 3.脚、 4.背中、 5.腕肩
ライブ情報
理念
ボディビルで活躍する選手が一人でも多く増え、選手自身が輝ける大会となること。
選手自身ボディビルのみに専念して生活が送れるように支援ができる大会になること。
アンチドーピング、ドーピング使用者は出れない大会であること。
ジュラシックカップの注目選手
完全に個人的な主観が入っています。ご了承ください)笑
横川尚孝
まず、絶対に見逃せないのはこのお方。横川さん。
圧倒的な筋肉量・プロポーション・カリスマで大人気なのは言うまでもないですが、何年かぶりのステージということで目に焼き付けておきたいお方。
ステージに立つのは最後と公言しています。
あくまでも、選手としてのステージではなくゲストポーザーとしてのステージ。
個人的にはステージで選手達と並ぶところも見てみたい。。。当日、並んでくれないかな。と期待が膨らみます。
相樂 翔
続いて注目選手、相樂 翔選手。
この仕上がりを見て、これが・・ナチュラル?。。と目を疑いました。
fwj(旧npcj)の団体含む、海外の大会などにも参加されている選手で
ジュラシックカップの優勝者
随時速報していきます!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ボディビルでここまでの盛り上がりと感動が得られる大会は他にはありません。
日本男子ボディビル選手権とは違った、ボディビルを知らない一般の方々も楽しめるのは「ジュラシックカップ」の魅力ですね。
私自身、ジュラシックカップに出場を決意していましたが、やむなく出場は出来ずに終わってしまいました。
*木澤さんのYOUTUBEにちょこっと出演させていただき、面談の様子が載っています
「来年こそは、ジュラシックカップに出るぞ。」この意気込みで、来年に向けて体作りを計画し精進していきます。
*ジュラシックカップの代わりに11月11日にJBBF北区オープンボディビルデビューします。
「応援コメントしてもいいよ」「来年ジュラシックカップ出たい!」という方は、ぜひコメントしてください。必ずお返事していきます^^