FILLMOREの完成されたポージングとは!?スポーツモデルの歴史を握る人物でもあった!

  • URLをコピーしました!

m2の師匠でもあり、人間性からとても尊敬している

「FILLMORE」さん

に直でポージングパーソナルを受けています。

*日本でスポーツモデルを広めているTOPの人物です。

・・・・

FILLMOREさんの簡単なプロフィールから、

「実際にパーソナルを受けるにはどうすべきか?」「受けてみた感想は?」

なども書いていますので、見て見てね❗️

この記事の内容

FILLMOREとは?

FILLMORE

(フィルモア)

NABBA KOREA SPORTMODEL PRO

数々の経歴を持ち、日本でスポーツモデルを広めている先駆者。

現在も選手である一方、日本で数々のスポーツモデルを育てている指導者です。

2019年NABBA WFFの一員として、日本が初めて認められた記念すべき年。

そのNABBA WFF JAPANの代表に就任したのが、FILLMOREさん。

これからの日本のNABBAの歴史を作る最重要人物と言えます^^

FILLMOREのポージング

フィルモアさんのポージング。

流れるようなムービングから感じることのできる気品は、フィルモアさんにしか出すことはできません。

スポーツモデルの醍醐味を感じることができます。

一人一人ポージングの雰囲気が違うんです。スポーツモデルは。

【精神がポージングに宿る】

その言葉を真に体現している選手と感じます🔥

 

この投稿をInstagramで見る

 

NABBA NOVICE FINAL D-32 @nabbawffkorea 身体創りも、ポージングも少しづつ積み重ねていくだけ。 話は変わりますが ここで皆様にご報告となります。 9月18日 SSA dream 10月9日 SSA ルーキー 12月3日 SSA novice この3大会で ありがたくも 審査員を務めさせて頂けることになりました。 日頃から努力を積み重ねてきた選手の細かなところまでしっかり見て 大会で評価されたことが誇りとなるよう ジャッジを務めさせて頂きます。 選手の皆様どうぞよろしくお願いいたします。 #노모토마모루 #nabbakorea #summerstyleaward #npcj #djfillmore #ghettoworkout #workout #fitlifestyle #trainhard #fitness #fitnessmodel #motivation #training #gym #サマースタイルアワード #ベストボディジャパン #トレーニング #フィットネス #ポージング #審査員

.(@fillmore_workout)がシェアした投稿 –

脚のカットが全く抜けていません。

オープンスタンスからのバーバースタイルで脚のカットを出す。

侍みたいで渋い。。

バックを振り向いた際のハムもしっかりとカットが入っている。。完璧です❗️

FILLMOREのパーソナルを受けるならこちら!

パーソナル連絡先

フィルモアさんのパーソナルを受ける際は、

①ポージング

②トレーニング

どちらかを選ぶことができます。

場所

・駒沢オリンピック公園 トレーニング場

・Victory Lab 横浜西口

・学芸大前Noaダンススタジオ

料金

ポージングパーソナル

トレーニングパーソナル

それぞれ料金が違います。直接メッセージにて料金の詳細は聞いてみると良いでしょう^^

実際にFILLMOREさんのパーソナルを受けてみた感想。

実際にフィルモアさんのポージングパーナルを受けた際のショット📷

フロントポーズを一から教わりました。

ただ、ポージングを教わるのではなく、ポーズを取る意味や形。

「スポーツモデルとは何か?」

という精神をフィルモアさんから学びました。

実際にポージングのパーソナルを受けていると、まさに教わりたかった事を見透かされているような感覚になります。

ポージングを誘導してもらえる。

そして、褒めてくれる❗️ 自信になります^^

最初は恐れ多くて、メッセージするのも難儀しましたが、今ではその一歩を踏み出せて本当に良かったと思います。

スポーツモデルについてを学びたい方は、フィルモアさんから学ぶことを強くお勧めいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー | m2 web【経歴】作業療法士(12年目) ▶︎独学でWebマーケを学ぶ ▶︎ブログ・暗号資産・クリプト(NFT)・フィットネスについて発信中 ●埼玉で家族4人と暮らしてます ●最新情報(暗号資産etc..)が好き

この記事の内容